みんなで綺麗に美しく

ファスティングの記録

ファスティング⑥

回復期

 

ファスティング期間中は実はこの回復食が大事だといわれています。

このファスティング中に肉魚パスタなどを食べてしまうとせっかくの断食が無駄になるのでご注意を!

 

回復食といえば「すっきり大根」や『梅ながし』

これを2日間

3日目に、準備食同様の『まごわやさしい』からスタートしてみましょう


ファスティングで人気の田中 裕規(断食メガネ)さんというかたですが、この方が勧めている「すっきり大根」

 

このすっきり大根は体内につくりだされた胆汁を大量に排出させる効果があります。

 

 

 

『胆汁は主にコレステロール=脂が原料であり、コレステロールが回収した血液内の汚れ、不要物、重金属なども含まれており、普段は9割は回腸で再吸収されるものが、一気に排泄される事でこれまで排泄出来なかった汚れ、不要物、重金属が綺麗になるので、血液がキレイになり、これが排泄された日はとても気分爽快で血液から綺麗になっている感覚が味わえます』
          〜田中氏のブログより〜

 

【用意するもの】

大根 1/3本
ミネラル羅臼昆布 10g
ミネラル酵素梅干し 3個(種を取りたたき梅にする)
その他、リンゴ、きゅうり、味噌(この3つはあっても、無くてもよい)
酵素ドリンク20ml~30ml(1:6に薄めて小まめに飲む)
 

【作り方】

大根1/3本を短冊切りにする。
鍋に2,000ml程度の水と大根、羅臼昆布10gを入れ、大根がやわらかくなるまで 弱火で炊けば出来上がり。(約40分)※味付けは一切行いません。 ※後ほど茹で汁1,000ml程度を梅湯を飲むのに使います。
 

スッキリ大根の食べ方
ミネラルウォーター300mlを温めて湯飲みでゆっくり飲む
湯飲みにたたき梅を入れ、大根の茹で汁300ml注ぎ梅湯をゆっくり飲み干す
やわらかく茹でた大根を「良く噛んで」食べる。 ※味噌を添えても良い。なるべく麹菌が生きた味噌が良い(オススメの味噌)
大根の茹で汁300mlにたたき梅を入れ、茹で汁梅湯を飲み、大根を食べる。
3番~4番を合計3回以上繰り返す。
トイレが落ち着いた後(1時間後)は必ず酵素ドリンクを20ml~30mlを1:6に薄めて小まめに飲んで、エネルギー補給を行って下さい。 忘れると低血糖になることがあるので気を付けください
 

※たくさんの水分を飲むことになりますが10分~1時間ほどで便意をもよおします。 ※リンゴ、きゅうりは食べても、食べなくても良いです。

 

〈ポイント〉

最初の梅湯は胃の働きをうながすためゆっくりと飲む。
梅湯に入れる梅干しが少ないと水便が出にくいので、お湯1杯に対し梅干し1個分は入れる。
大根はよく噛んで食べる。大根の食物繊維が腸を洗います。
食後、60分~90分たっても便意がない場合は、お腹のマッサージ行う。
昆布はキンピラや、佃煮など料理にご使用ください。
※スッキリ大根後の注意点
ファスティング後はインスリンの感受性が良くなることで血糖にを起こしやすくなります。

スッキリ大根後は必ず良質な糖質(全粒穀物(玄米、もち麦、雑穀米、キヌアなど)、芋類、フルーツなど)を食べ、低血糖にならないようご注意ください。

夜に行いそのまま寝てしまうと低血糖になりフラフラしたり、吐き気をもよおしたりするのでお気をつけください。

 

〜以上引用させていただきました〜

 

★すっきり大根のすごさ・・・
すっきり大根はお仕事が休みの日を選んで!
以上の体験から、回復期(すっきり大根を食べる日)はお仕事がお休みの日または特になにも予定がない日を選んだほうがいいです、絶対。

例えば土日祝が普段お休みの人は断食期は空腹を紛らわせるため仕事や忙しい平日を選び、すっきり大根を食べる日は土日祝になるように1週間の予定を組み立てましょう。

 

『梅流し』

<材料> 大根     1/4本

梅干し       2〜3個種と実にわける

だしパック                    1個 水          300〜400cc

 

作り方

①大根の皮を剥いてイチョウ切り等に切る

②お鍋に大根、梅干し、だしパックを入れる

③水を加えて煮る

④煮えたら完成!お好みで、塩、味噌少々

 

食べ方

大根、汁、大根、汁

のように具材と汁を交互に食べる